メールでお問い合わせいただいた方へ
メールでお問い合わせをいただいた際に、こちらからの返信が戻ってきてしまうことが増えています。 お心当たりの方は,[ @kumamoto-link.com ]からのメールが受信できるように設定し、再度メールをお願いいたします。
ご不明な方は、お電話をお願いいたします。
熊本市ひきこもり支援センター「りんく」からのお知らせ
- 2025.04.14 5月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2025.04.14 5月出張型支援のご案内(PDF)
- 2025.03.24 2025年度「家族教室の案内」<前期>ご案内(PDF)
- 2025.03.17 4月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2025.03.17 4月出張型支援のご案内(PDF)
- 2025.02.21 3月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2025.02.21 3月出張型支援のご案内(PDF)
- 2025.01.21 2月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2025.01.21 2月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.12.20 1月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.12.20 1月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.11.19 12月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.11.19 12月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.10.16 11月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.10.16 11月出張型支援のご案内(PDF)
-
2024.09.17 「熊本市ひきこもり支援センター「りんく」11月研修会のご案内」(PDF)
【テーマ】家族支援から始まるひきこもり支援
【対象】テーマに関心のある方 ※定員30名
【内容】ひきこもり状態の本人が自分らしく生きていくために、またご本人を支えるご家族や周囲の方が現状をどのように理解し、かかわり、寄り添い続けることができるかについて、公認心理師、KHJ全国ひきこもり家族会連合会理事、認知行動療法研究者の立場からお話いただきます
※申込用紙をダウンロード(Wordファイル) ※申込期間11/5(火)〜11/20(水) - 2024.09.17 2024年度「家族教室の案内」<後期>ご案内(PDF)
- 2024.09.17 10月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.09.17 10月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.08.09 9月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.08.09 9月出張型支援のご案内(PDF)
-
2024.07.26 R6.ひきこもりサポーター養成研修(一般向け)(PDF)
【目的】ひきこもり支援に関心のある方をサポーターとして養成することを目的に、サポーターに必要な基本的な知識習得のための研修を行います。
【対象者】心理・福祉系大学及び大学院の学生、民生・児童委員、各関係機関、その他一般市民の方等(ご興味のある方は是非ご参加ください)
※申込用紙をダウンロード(Wordファイル) ※申込期間8/5(月)〜8/30(金) - 2024.07.18 8月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.07.18 8月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.06.18 7月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.06.18 7月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.05.15 6月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.05.15 6月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.04.09 5月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.04.09 5月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.03.21 4月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.03.15 2024年度「家族教室の案内」<前期>ご案内(PDF)
- 2024.03.15 4月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.02.16 3月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.02.16 3月出張型支援のご案内(PDF)
- 2024.01.12 2月のご本人向けプログラム活動予定表(PDF)
- 2024.01.12 2月出張型支援のご案内(PDF)
![]() |
![]() |
|